主な研究テーマ

新しい生物活性天然物の探索と生物が天然物をつくる仕組みの解明

研究の概要

私たちは、植物などの生物資源を生薬や漢方薬として古くから利用していますが、それだけではなく、多くの西洋薬も植物や菌類などの生物が生産する天然の有機化合物(天然物)をもとに開発されたものです。
例えば、植物由来の医薬品として鎮痛薬のモルヒネ(ケシ由来)や鎮咳薬のエフェドリン(マオウ由来)などが、菌類由来の医薬品として抗菌薬のペニシリン(青カビ由来)、脂質異常症治療薬のロバスタチン(カビ由来)、抗結核薬のストレプトマイシン(放線菌由来)、抗がん薬のドキソルビシン(放線菌由来)などが例として挙げられます。また、最近では海綿動物やホヤといった海洋生物から発見された天然物からも、新たな医薬品が続々と開発されています。
私たちの研究室では、植物や菌類に加えて、海洋生物(海綿動物など)や微細藻類(渦鞭毛藻など)など、さまざまな生物資源から、がん、認知症、感染症などの予防や治療に役立つ新たな医薬品のもととなる有用な生物活性をもつ天然物(生物活性天然物)を見つけ出し、その化学構造を明らかにする研究を行なっています。
また、生物のゲノムに保存されている天然物の設計図(生合成遺伝子)を解読して、生物が天然物をつくる仕組み(生合成機構)を明らかにし、それを医薬品開発に役立てる研究にも取り組んでいます。

最近の主な発表論文

  1. Niwa, H.; Kurimoto, S.; Kubota, T.; Sekiguchi, M. “Macrocarquinoids A–C, new meroterpenoids from Sargassum macrocarpumJ. Nat. Med. 2021, 75, 194–200.
  2. Kurimoto, S.; Fujita, H.; Kawaguchi, S.; Sasaki, Y. F.; Nakamura, T.; Kubota, T. “Kamiohnoyneosides A and B, two new polyacetylene glycosides from flowers of edible Chrysanthemum “Kamiohno”” J. Nat. Med. 2021, 75, 167–172.
  3. Beedessee, G.; Kubota, T.; Arimoto, A.; Nishitsuji, K.; Waller, R. F.; Hisata, K.; Yamasaki, S.; Satoh, N.; Kobayashi, J.; Shoguchi, E. “Integrated omics unveils the multifaceted secondary metabolism landscape of a basal dinoflagellate” BMC Biol. 2020, 18, 139.
  4. Kurimoto, S.; Seino, S.; Fromont, J.; Kobayashi, J.; Kubota, T. “Ma’edamines C and D, new bromotyrosine alkaloids possessing a unique tetrasubstituted pyridinium moiety from an Okinawan marine sponge Suberea sp.” Org. Lett. 2019, 21, 8824–8826.
  5. Kurimoto, S.; Ohno, T.; Hokari, R.; Ishiyama, A.; Iwatsuki, M.; Ōmura, S.; Kobayashi, J.; Kubota, T. “Ceratinadins E and F, new bromotyrosine alkaloids from an Okinawan marine sponge Pseudoceratina sp.” Mar. Drugs 2018, 16, 463.
  6. Takahashi, H.; Kurimoto, S.; Kobayashi, J.; Kubota, T. “Ishigadine A, a new canthin-6-one alkaloid from an Okinawan marine sponge Hyrtios sp.” Tetrahedron Lett. 2018, 59, 4496–4499.
  7. Kurimoto, S.; Iinuma, Y.; Kobayashi, J.; Kubota, T. “Symbiodinolactone A, a new 12-membered macrolide from symbiotic marine dinoflagellate Symbiodinium sp.” Tetrahedron Lett. 2018, 59, 4500–4502.
  8. Nguyen, H. M.; Ito, T.; Kurimoto, S.; Ogawa, M.; Win, N. N.; Hung, V. Q.; Nguyen, H. T.; Kubota, T.; Kobayashi, J.; Morita, H. “New merosesquiterpenes from a Vietnamese marine sponge of Spongia sp. and their biological activities” Bioorg. Med. Chem. Lett. 2017, 27, 3043–3047.
  9. Kubota, T.; Nakamura, K.; Kurimoto, S.; Sakai, K.; Fromont, J.; Gonoi, T.; Kobayashi, J. “Zamamidine D, a manzamine alkaloid from an Okinawan Amphimedon sp. marine sponge” J. Nat. Prod. 2017, 80, 1196–1199.
  10. Kubota, T.; Nakamura, K.; Kurimoto, S.; Sakai, K.; Fromont, J.; Gonoi, T.; Kobayashi, J. “Stylissamide I, a new cyclic heptapeptide from an Okinawan marine sponge Stylissa sp.” Heterocycles 2017, 95, 799–806.

教員紹介

  • 久保田 高明/Takaaki KUBOTA
    専門分野:天然物化学
    所属学会:日本薬学会、日本生薬学会、日本化学会、日本農芸化学会、日本放線菌学会、日本ケミカルバイオロジー学会、マリンバイオテクノロジー学会、アメリカ化学会、アメリカ生薬学会
  • 谷口 抄子/Shoko TANIGUCHI
    専門分野:薬用植物学、生薬学
    所属学会:日本薬学会、日本生薬学会、日本農芸化学会、和漢医薬学会

ホームページへのリンク

天然物化学

TOP