岡山大学薬学振興会について

    岡山大学薬学部は,昭和44年医学部薬学科として発足以来,各方面からの多大のご援助ご協力により着々と整備され,大学院薬学研究科の設置並びに製薬化学科の増設を経て,昭和51年5月医学部より分離独立いたしました。その後,幾度かの改組を経て発展を続け,平成18年4月には,医療の担い手としての質の高い薬剤師の養成を目指す6年制の薬学科と,創薬研究者等の養成を目指す4年制の創薬科学科の2学科に改組し,伝統的な学問分野から最新の学問分野まで幅広い教育研究分野を設置の上,教育の充実をはかっております。
    また、大学院薬学研究科は、平成17年4月に医学系及び歯学系と統合した大学院医歯薬学総合研究科となり,医療を担う医歯薬学が協力して医療の発展に貢献できるよう,大学院での研究教育の整備を目指しております。
    しかしながら,何分にも運営費等に多額の経費を要し,薬学部として欠くことのできない実験・実習などに多大の困難を感じております。
    このため,岡山大学薬学部の後援組織として,昭和51年に岡山大学薬学振興会を設立し,薬学教育研究に関する施設・設備の整備,薬学関係学生の福利厚生・就職斡旋等の充実に努力いたしております。

    岡山大学薬学振興会会則(PDF)

    会費について

    年会費10,000円を入学時に修学年数分一括で納入頂いております。
    薬学部薬学科    60,000円
    薬学部創薬科学科  40,000円
    大学院博士課程   40,000円
    大学院博士前期課程 20,000円
    大学院博士後期課程 30,000円

    事業概要

    ・国内外学会発表に対する研究奨励金
    ・大学院生に対する給付奨励金
    ・学術奨励賞,学業優秀賞表彰
    ・教員研究経費(各研究室における実験器具・試薬などの購入)

    会計報告

    令和5年度決算書(PDF)

    お問い合わせ先

    大学院医歯薬学総合研究科等薬学系事務室 会計担当
    〒700-8530 岡山市北区津島中1-1-1
    TEL 086-251-7920
    FAX 086-235-7928
    e-mail nff7920◎adm.okayama-u.ac.jp(◎を@に直してご送付下さい)

    TOP