お知らせ
News
高い発光効率を有するπ電子系色素分子を開発
2013.12.25
医薬品機能分析学分野の榎本秀一教授、神野伸一郎研究員(独立行政法人理化学研究所ライフサイエンス技術基盤研究センター)らの論文が、米国化学会のOrganic Letters誌(IF 6.142 )に掲載されました。
榎本教授と神野研究員らは、アミノベンゾピラノキサンテン系(ABPX)色素と命名したπ電子系色素分子を独自に開発しています。今回、蛍光団の構造的な剛直性を高めた誘導体を設計・合成することで、従来の化合物と比べ、3倍~4倍の高発光効率化を達成することに成功しました。今後、これら新誘導体を用いた分子イメージング研究への応用研究が期待されます。
Kamino S, Murakami M, Tanioka M, Shirasaki Y, Watanabe K, Horigome J, Ooyama Y, Enomoto S.
Org. Lett., 10.1021/ol403262x
Design and Syntheses of Highly Emissive Aminobenzopyrano-xanthene Dyes in the Visible and Far-Red Regions.