神経活動を操作する光スイッチタンパク質の開発

2020.08.04

岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(薬)の須藤雄気教授、小島慧一助教、三好菜月大学院生(当時)、名古屋大学環境医学研究所の山中章弘教授、東京大学先端科学技術研究センターの石北央教授らの共同研究グループは、神経活動の「オフ」と「オン」を光でスイッチできる人工タンパク質を創成することに世界で初めて成功しました。本研究成果は、アメリカ化学会誌「The Journal of Physical Chemistry Letters」電子版(現地時間(米国東部標準時):7月22日8:30、日本時間:同日21:30)に掲載されました。
本研究成果により、動物の神経活動を光で自由自在に操作することが可能となります。今後は、ヒトの脳神経活動の理解や、記憶や睡眠障害など神経疾患の治療法や新薬の開発が大いに期待されます。

雑誌名:The Journal of Physical Chemistry Letters 11, 6214-6218 (2020)

題 名:Green-sensitive, long-Lived, step-Functional anion channelrhodopsin-2 variant as a high-potential neural silencing tool

著 者:Keiichi Kojima,# Natsuki Miyoshi,# Atsushi Shibukawa, Srikanta Chowdhury, Masaki Tsujimura, Tomoyasu Noji, Hiroshi Ishikita, Akihiro Yamanaka, & *Yuki Sudo (#同等貢献)

プレスリリースの詳細はこちらをご覧ください。

(掲載日:2020年8月4日)
(お問い合わせ:生体物理化学分野 須藤 雄気)

TOP